天然のサプリ!?ごまパワーで栄養をたっぷり摂取!
ゴマって食べてます?
意外にスルーされてしまうのがこのゴマなんですけど、ごまって本当にすごい栄養価が含まれているんです。
不飽和脂肪酸(身体に良いタイプ)、オレイン酸、タンパク質、ビタミンE、ビタミンB群、カルシウム、鉄など。
原産地は、アフリカのサバンナ地帯らしいのですが、日本には奈良時代には超重要な作物になっています。
相性は『不老長寿の薬』ですから、ミラクル間違い無しの一品です。
子どもの身長にも、ゴマは効きます
ゴマの効用というのは、大人ならば、抗酸化作用、老化防止、肝機能改善、悪玉コレステロールを低下させて、からの動脈硬化防止。血圧を下げる効果まで期待できます。
そしてもちろん子どもにも。
子どもの場合は、身長の伸びに直接効いてくるのは、タンパク質とカルシウムの2トップ。側面支援のビタミンB、E、鉄。
これらを手軽にバランスよく取れるのってなかなかないです。
最近は野菜の栄養価がかなり低下していますから、補うものとしてもっと注目を集めても良いと思うんですけどね。
ゴマの調理方法、レシピなど
ゴマというのは堅い皮に覆われていますので、食べる直前に擦るのがポイントです。
そうしますと中の栄養価が吸収しやすくなります。
食べる直前、というのが大事です。
なぜかというと、時間が経つと不飽和脂肪酸のリノール酸が酸化してしまうからです。
一番良いのは、ふりかけです。
毎朝ごりごりとすって塩を軽めにパパッと入れてお子さんが美味しい美味しい!と思って、ご飯にざーーーーーーとかけてくれるようになればバッチリです。
もちろんお弁当のおにぎりに入れてもいいですね。
ゴマパワー、誰もやっていません。
だからこそ周りの子と比べて差がつけれる。